カツオに「おへそ」なんてあった? カツオ屈指の水揚港「焼津市」では昔からカツオの心臓のことを「へそ」と呼んで親しまれる食材なんです!!
弊社はこのへそに合うように信州味噌をベースに独自ブレンドした甘口生姜味噌でやわらかく煮てあります。焼津では、生の原料を使いいろいろな料理にします。へそおでん、へそフライ、へその炒め物など。(冷凍生原料も販売しております)
食感は肉のレバーに似ています。でもあそこまでは癖がありません。
(好きな人はここの香りが良いそうですが。。。)
初めての人にも食べられるように味付けは「生姜を利かせた味噌」で味付けしています。
なんとあの「うどちゃん」もここに来てたべたんですよっ!?
昨年「旅してゴメン」って番組で突然弊社に立ち寄って「ここは何の会社ですか?」って。
「鰹のへそって知ってます?」って言ったら「食べたい食べたい」ってことになって出来立てをあげたんです。
初めてなのにいたく気に入ってくれて、弊社の前に立ち寄った近くにある酒蔵「磯自慢(洞爺湖サミットでも選ばれた)」のおつまみでぱくぱく食べていました。
帰ったかと思ったら、夕方再度取材スタッフから「ウドチャンが焼津港眺めながら磯自慢とカツオのへそがたべたいっ!」って言うのでもう少し分けてくださいと連絡が入りました。。。∈^0^∋
お酒が好きなウドちゃんは暗くなるまで磯自慢とへそ味噌煮を楽しんでいたようです~
その時に書いてくれた絵がこちらです。
人柄が出ているとってもあたたかい絵ですねっ。
うどちゃん、私、中国人研修生フーちゃんと。
このときウドチャンがフーちゃんに「日本で好きな芸能人は誰?」って聞いたら
フーちゃんが「小栗旬!!」って即答。。。みんな笑っちゃいました。
満天☆青空レストランにもかつおのへそ料理で出演しました。ゲストは中川家でした。宮沢大輔さんはとても気を使われる良い方でした∈^0^∋中川家はテレビで見るそのままの感じでした。
田子の伝統品「塩かつお」のカネサさんと一緒に出させていただきました。
中川家は特に「へそフライ」が気に入ったようで「大阪の串カツ」みたでメニューに加えてっ!
って絶賛しておりました(生のへそも販売中)
全国にこの美味しさが伝わりとても充実した1日でした。